給料がそんなに上がるハズないじゃん。ていう明確な理由とは?

こんにちは、高木です。

今日はお金の知識をお伝えしますね。

 

まず、そもそもこの話しをしたいと思ったのは、
サラリーマン(給料を与えられてる人)の友達と
呑んだからなのですが。

僕は開業するので、全然共感できなかったのですが、
(とはいえ、その場ではある程度共感しますが笑)
給料が低いことに嘆いていたんですね。

僕の心境は、うんうん、と頷きながらも

”辞めたらいいじゃん。”

って思っていました。
そもそもなぜ給料が低いか、
理解できていなかったんじゃないかなーって。

 

 

経営者からすると、
会社の利益を上げるためには所得税ってものを抑えたいんです。

所得税というのは累進課税ですから、
当然抑えれば抑えるほど会社の利益にまわるわけ。

で、それをサラリーマンにぶーぶー言われないように
用意しているのが、福利厚生。

福利厚生というのは色々ありますが、
例えば保険や社員旅行、食堂、社員寮、クラブ活動など、です。

これを手厚く用意しているか、で
その会社の信用度とかがわかると思われているわけですね。

でも最近ではこの福利厚生を過度に行って、
退職金に手がまわらないとか、企業年金が払えないなんて
会社もちらほら出ているんですね。

だから、頭のいい会社は、
税務の面で有利になる福利厚生だけを積極的に使っていきます。

例えば社員寮。
これは会社が半分持つような形にします。
これをすることで給料は、最初に控除されている分が
引かれますので、抑えられるわけです。

給料を抑えられるとどうなりましたでしょうか?

そうですね、所得税が抑えられるわけですね。

 

そうやって会社は、うまいことまわっているんです。

 

で、こういうことを知った上で
給料が低いとか、言っても仕方ないんじゃないかなーって。

相当上がっても、1、2万いけば良い方じゃないですか。
(年功序列型の典型的会社では)

そんなの嬉しくなくね?っていう笑

 

 

とは言え、辞めればいいっていうのはちょっと
極端すぎたかもしれません、だとしたら。

辞める準備をしたらいいんじゃないですか?

てことですかね。

副業したり、起業したいなら勉強して
知識つけたり、そういうことをした方がいいですよね。

 

僕はメルマガで3万円講座を
つい先日オープンにしましたが、

副業だからと言って、
片手間で稼ごうだなんて思ってたら
きっと1円も稼げません。

1円もね。

 

お金を稼ぐということを簡単には考えないように
注意しないとなりませんね。

お金は信用に値します。

それがなければお金は入らない。

副業だって本気で必死でお客さんに
価値を提供しなければお金は入りません。

そんなね、甘くないんですね。

それができて始めて
安定した収入に変わりますので。

 

 

長くなりましたが、
つまり本気で学び提供し、
そして読者さんには誠実に取り組むこと。

これを、少なくとも
僕のメルマガ受講生さんにはして頂きたく思っております。

 

それと最後に、
いつもブログ訪問してくださっている読者の皆様、
いつもありがとうございます。

基本的に僕はYoutubeでも公でのコメントのご返信を
控えさせて頂いてます。

理由はメルマガにて。

もし、contactとるのであれば
メール等頂ければと思いますので、
よろしくお願い致します。